フォーラムへの返信
-
投稿者返信
-
ご回答ありがとうございます。
こちらを調整して問題無く表示することができました。長々と申し訳ありませんでした、ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
(1)
当方の説明不足でした。パソコンに不慣れな者も含め複数人でWPを運用しておりますので、条件分岐とACFの表示をテンプレート化しておきたいです。
DIVERの頃はsingle.phpに条件分岐(特定タグの有無)とACFのコードを書き込んでいた筈なのですが、今回はどこに書くべきか分からず質問させて頂きました。(2)
こちらもテンプレート化しておきたいです。
ブロックエディタ画面からではご教示の通りに表示されましたが、外観→カスタマイズ→投稿ページ→パーツに[diver_toc]を入れた場合は目次が表示されません。CFは表示されます。
目次は外観→カスタマイズ→投稿ページ→コンテンツにある目次の表示設定のみ反映されています。長々と大変申し訳ありません、宜しくお願い致します。
ショートコードの実装ありがとうございました、とても簡単に表示できるようになりました。
重ねての質問です。(1)条件分岐(特定タグの有無)でCFの表示/非表示を切り替えたいのですが、カスタムhtml内でのphp表記はできないでしょうか。
(2)具体的に下記のように表示させたく、カスタマイズ>投稿ページ>パーツ>コンテンツ上部に、上から①ショートコード[diver_toc] ②ショートコード[cf key=“ACF名”] を入れましたが希望通りに表示されません。
この位置にCFを表示させることは可能でしょうか。————————————
『見出し』
『目次([diver_toc])』
『カスタムフィールド([cf key=“商品名”])』
『投稿本文(商品の説明など)』————————————
宜しくお願い致します。
ご返信ありがとうございました。
不要コードは再バージョンアップで消えました。SmartSliderについては、ご指摘の通りJetPackを使用しています。
JetPackは有効のまま、『HTMLを圧縮』をオフにすることで正常に動作するようになりました。的確なご回答ありがとうございました。
-
投稿者返信