検索しても不明な箇所は、お気軽に個別チャットやサポートフォーラムをご活用ください。

RE:DIVER Integration for Woocommerceの使い方ガイド

RE:DIVER Integration for Woocommerceをインポートすると構造化データやサイト表示を最適化するので、細かな設定は必要ありません。商品を追加して必要であれば、サイトに合わせてレイアウト等を調整してください。

この製品は、Wordpressテーマ「RE:DIVER」を利用時に最適化されるプラグインです。他のテーマでは利用することができません。

インストール方法

STEP

製品を購入する

製品を購入してください。RE:DIVERテーマを未購入の方はテーマも合わせてご購入ください。

STEP

ファイルをダウンロードする

RE:DIVER SHOP マイページ > ダウンロードにてファイルをダウンロードしてください。

STEP

WordPressにアップロードする

プラグイン > プラグインの追加 - [プラグインのアップロード]からダウンロードしたファイルをアップロードしてください。

STEP

プラグインを有効化する

❶Woocommerceを有効化した後に、❷RE:DIVER Integration for Woocommerceを有効化してください。

プリセットのインポート

2種類のデモサイトを用意しております。このデザインは、カスタマイザー > トップページ > プリセット からインポートして利用することが可能です。

商品ページのデザイン

商品ページのデザインを選択することができます。画像をたくさん見せたいECサイトや、サムネイルのみの表示で問題ないサイト等、さまざまな製品があると思いますので、販売商品に合わせてレイアウトを選択してください。

レイアウト

商品ページのレイアウトを変更することができます。

カスタマイザー > Woocommerce > 商品ページからレイアウトを選択してください。

 通常のレイアウトです。

 右側に決済フォームがスクロールに追従して表示されます。

 ギャラリーの横に全ての商品情報が表示されます。

デザイン

カスタマイザー > Woocommerce > 商品ページからデザインを選択してください。

 フラット:コンテナーを非表示にします。

 マテリアル:コンテナーを表示して商品情報を囲います。

商品ページをLPで表示する

投稿編集ページからサイズ - LPを選択していただくと、商品ページにコンテンツ以外の情報が表示されずにLP風の商品ページを作成することができます。

カートへ追加ボタンも非表示になります。(追従するアクションエリアは表示されています。)単一の商品ブロック等を使用してカートへ追加ボタンを追加するのを推奨します。

ギャラリーの表示

カスタマイザー > Woocommerce > 商品ページからギャラリーの表示を調整することができます。

  • サムネイルの位置
  • ギャラリーの横幅

レビューの表示

商品レビューはWordpressのコメント機能が活用されます。

また、レビュー数が多いECサイトではレビューのみのページを作成してサイト評価に活かすこともできます。

レビューを有効化するのはSEOにとって重要な要素です!

ユーザー生成コンテンツ(UGC)

  • レビューは商品ページにオリジナルのテキストを継続的に追加してくれる「新鮮なコンテンツ」になります。
  • Googleは更新頻度や独自性のあるコンテンツを評価するため、レビューがある商品ページはSEO的に有利です。

ロングテールキーワード獲得

  • レビューには「実際の利用者が自然に使う表現・キーワード」が含まれます。
  • 例えば「サイズが小さめ」「キャンプで便利」「乾きやすい」など、商品説明には載らない検索語での流入が期待できます。

CTR(クリック率)の改善

  • 構造化データでレビューをマークアップされるので、検索結果に「★評価」や「レビュー件数」が表示されます(リッチリザルト)。
  • 星付き表示は検索ユーザーのクリック率(CTR)を高める効果が大きいです。

信頼性・コンバージョンへの影響

  • SEO評価だけでなく、レビューが多いほど「信頼されている商品」と見なされ、購入率(CVR)も上がります。
  • Googleも「ユーザー体験」をランキング要素にしているため、間接的にSEOにプラス。

⚠️ 注意点

  • スパムレビューや薄いレビューは逆効果になる可能性あり。
  • 重複や自動生成レビューはGoogleにマイナス評価されることも。

ヘッダーボタン

ヘッダーボタンにミニカートとマイアカウントリンクを設定します。

カスタマイザー > ヘッダー > 表示設定 - アイコンボタンにカートとマイアカウントの項目が追加されます。

マイアカウントは、アカウントページにリンクされて、カートボタンはミニカートが表示されます。

マイアカウントページ等のページURLは、Woocommerce > 設定 > 高度な設定 - 固定ページ設定から設定してください。

その他の設定

Woocommerceの基本的な使い方や設定方法は公式のドキュメントを参考にしてください。